*夏期休暇のお知らせ*
8月14日(金)〜8月18日(火)
上記、お休みさせて頂きます。
お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します。
台風が通過中です。
暑いのは嫌ですが、なんだか真夏の太陽が待ち遠しい気分になりますね。
宮崎県の障がい福祉サービス事業所「向陽園」より届いた、
しっかりとした作りで普段使いにもぴったりの木のお皿とお盆が
taneに商品として並びました。
木目が美しい県産材の水目桜を使用し、
自然乾燥・木取作業・人工乾燥・切削加工・塗装仕上げの過程に
長期間かかって出来上がった製品です。
その聞くだけでも難しそうな工程に、利用者さんが関わりながら
作りあげられる品物は、つるつると手に馴染みとても滑らかで
気持ちのよい触感に仕上がっています。
作業と製品への愛を感じずにはいられません。
お盆とお皿の2種類、サイズは3〜4サイズ揃っています。
19日(日)20日(祝)は都合により臨時休業になります。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
東京都板橋区「小茂根福祉園」より
フクロウ珈琲のドリップセットと
マスコットのホイホイちゃん手ぬぐい、
ポストカード4種が届きました。
フクロウ珈琲は小茂根福祉園の皆さんによる、
自家焙煎のオリジナルブレンド。
バランスのとれた酸味や苦味にローストし、
モカベースで仕上げています。
「美味しい」がぎゅっとつまった珈琲です。
手ぬぐいもユルいイラストが可愛らしく、とても使いやすいサイズ。
肌触りも優しく、夏の必需品です。
ポストカードは淡い色合いが綺麗な図柄を選びました。
各作業所さんで、アーティストの方描く絵の特徴がそれぞれ違うんですね。
それぞれに個性的で、どても魅力的です。
6月に入りましたが、営業日と時間が変更のある日があります。
トップページにて常にお知らせをさせて頂いておりますので、
色々とご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
2月28日(土)tane店内カフェスペースにて、
ヴィンテージ専門お直し職人 『 lalaコ 』さんによる、
洋服お直しワークショップ&受注会をいたします。
『lalaコ』さんは東京高円寺にて、フランス古着ショップ
「Oh là là (オーララ )」の店主をされていました。
ショップでは古着販売と同時にお洋服の修理もされておりましたが、
現在は名古屋近郊のご自宅で仕事をされています。
お直しの技術だけでなくフランスや古着についても造詣が深いので、
楽しいお話も沢山聞けそうです。
お子様連れも大歓迎です。
ご予約、お問い合わせ等は直接 Oh là là までよろしくお願いします。
naomi.miyazaki@gmail.com
090-3085-0960
taneでも店主がいる時間は受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
*ワークショップ*
お一人様 ¥3800 or ¥4800 ( Oh là là セレクトの洋裁セットお持ち帰り)
13:00〜16:00 taneスペシャルドリンクと焼き菓子付
「お裁縫初級レベル」向けの洋服お直し教室です。
ワイワイと楽しんで体験する会ですので『ワークショップ』と
呼ぶことにしました。 難しいことはナシで、ミシンを使わず、
楽しくお針を持ってみましょう♪
ヴィンテージ洋服修理人が講師だからこそ、ちょっとマニアックな
知識も随所にちりばめますよ♪
性別・年齢は問いません。
1回で完結するようになっていますので、是非この機会をお見逃しなく☆
( 2014年12月に東京で行った企画と同様の内容です )
*受注会*
マンツーマンでの出張洋服お直し受付
完全予約制 11:00〜12:30 16:30〜19:30
マンツーマンにてご相談いたします。お見積もりだけなら無料です。
ご注文の方全員に、tane のお好きなドリンクと焼き菓子付。
詳細は『lalaコ』さんのブログをご覧下さい。
http://blog.ohlala.jp/?month=201501
Oh là là HP はこちらです。
http://www.ohlala.jp/