ギャラリー

「なんでもクリスマス vol.2」
12月2日(金)〜12月24日(土)
名古屋市中区の指定生活介護事業所
ヨナワールド のメンバーによる楽しいクリスマス作品展。
今日より始まりました。
サンタ、サンタ、サンタ、ユニークなサンタさんが一杯!
見ているだけで楽しいクリスマス気分になります。

おなじみ毛利さんのサンタ猫と犬、こちらは各3000円で販売しています。
美味しいと定評のある、パウンドケーキももちろんあります。
新作クリスマスポストカードも沢山並んでいますよ。

とっても見応えあります!
タネの商品も増えました。
是非、足をお運び下さいませ。

img_6127

img_6129

img_6132

img_6139

fullsizerender-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

img_6133
 

こんにちは。
陽射しがある昼間は、寒さを忘れてしまう暖かさですね。

タネではクリスマスにむけて、商品がたくさん並びました。
名古屋市中村区「ワークセンター ひょうたんカフェ」クラフト班制作の、
手織り布を使用した 丸くて可愛いコースター・使いやすそうなポーチとペンケース
お洒落なくるみボタン缶バッチ。
合わせて、おなじみ「ヨナワールド」の新作、利用者さんであるアーティストの方が
手描きをした布で制作された、カラフルなくるみボタン缶バッチ。などなど…。
どれも素敵です!

土屋 奈津子・丸山 亮子「二人の絵画展」、11月28日(月)まで開催しています。
(日曜日はお休みです)
是非ご覧下さい。

 

img_6063

img_6061

img_6067

こんにちは。少し寒い雨の一日です。

長野県上田市にある「特定非営利活動法人リベルテ」より、
楽しく可愛いらしい商品が沢山届きました。

「曲〜がリン」という名前がついた毛糸のもこもこのお花。
柄の部分が針金なのでいろんな形に曲げられ、飾れます。
とてもお洒落な片耳ピアスは、全部ステキな色合い!
お山の形の封筒も、見ているだけでほのぼのとしますね。
一つ一つが味わいのある手作りの一品ものです。

土屋 奈津子・丸山 亮子「二人の絵画展」、11月28日(月)まで開催しています。
合わせて是非ご覧下さい。

img_5974

img_5992

img_5972

img_5973

fullsizerender

img_5989

11月4日(金)〜11月28日(月)
東京と愛知に在住の女性作家、
土屋 奈津子・丸山 亮子 二人の絵画展です。
昨日、搬入でした。

とても幻想的なお二人の絵画は、
柔らかな秋の光の中で静かな空気感を漂わせています。
タネ店内も、柔らかく穏やかな雰囲気に包まれました。
優しく、でもとても力強い作品達です。

冬期のみのホットワインも始めました。
暖まります。
合わせて、お楽しみ下さいね。
お待ちしています。

img_5848

img_5849

img_5844

img_5846

今日より始まりました。
「Mish Mash Soup!」
9名のアーティストによるグループ展。
テーマは「動物」。
店内、楽しく美しい作品が沢山〜可愛い動物達でとても賑やかです。
今日、改めて一つ一つの作品をゆっくり見ていると、
それぞれの作家さんの思いが伝わって来て…
とても深いです。
作品やグッズ販売もしています。
庭にはボーダーシャツのウサギさんもいますよ!
是非、ご覧になって下さい。
お待ちしています。

* 期間10月3日(月)〜10月31日(月)
*参加作家
井上達也/大橋浩司/小河勝太郎/北村尚子
/小林広恵/佐々木和良/ナカムラミオ/森大地/吉廣希美

img_5728

img_5729

img_5739

img_5735

img_5741

残暑が厳しい毎日が続いてますね。

いつもお弁当でお世話になっている、
名古屋市千種区の知的障がい者作業工房 花*花 のTシャツ展
「SPIN OFF」が月曜日から始まっています。(9月24日まで)
オリジナリティあふれる商品が並び、
とてもユーモラスで可愛らしいTシャツがゆらゆらと吊られて、
タネの店内だけはゆる〜く乾いた夏の終わりの空気に包まれている感じです。

秋風が吹くのはまだまだ先。
「花*花」のTシャツを着て、残暑を乗り切りましょう!
新作の秋冬コレクション、刺繍の素敵なカーディガンもありますよ。
皆様のお越しをお待ちしています。

IMG_5597

IMG_5586

IMG_5592

IMG_5587

IMG_5590

IMG_5596

こんにちは。
今日も夏日、子供達は明日から夏休みですね。
本日より、AAM⊿45°(オルタナティブ・アート・ミュージアム ナナメ45ド)
主催の展示が始まっています。

「おしゃべりなどうぶつたち」
岡崎市にある障がい者支援施設 藤花荘で暮している、
小河勝太郎さんの作品がタネの店内に並びました。
昭和27年生まれの小河さんですが、絵画にも陶芸作品にも
ほのぼのとした純朴さがあふれており、そのお人柄を感じさせてくれます。
作品は販売もしております。
一点物の陶芸作品はどれもこれも気になります〜。
最終日 31日(日)は13時より、
小河さんと藤花荘スタッフ江原亮さんを交えてのトークも開催されますよ。
( 約一時間 1000円 ドリンク・ドーナツ付 要予約 )

是非、足をお運び下さいませ。
お待ちしています。

IMG_5439

IMG_5440

IMG_5449

「おしゃべりなどうぶつたち」

7月20日(水)〜31日(日)
AAM⊿45°オルタナティブ・アート・ミュージアムナナメ45ド)主催による
素敵な展示があります。
29日(金)・30日(土)・31日(日)は時間を延長して20時まで営業します。
31日と16時以降、店主はタネにおりませんが、AAM⊿45°のスタッフの方が
いつものメニュー以外の簡単なドリンクをご用意して下さいます。
そうそう、30・31日は覚王山が一年で一番盛り上がる「夏の覚王山祭」ですよ。
合わせてお楽しみ頂けます。

とても純朴で温かみのある小河さんの作品。
是非、観にいらして下さいませ。

https://www.facebook.com/aam45do/

13507063_508260236033781_2905706172151912338_n

13509003_508260289367109_4954023629627613368_n

春の風が吹き荒れていますね。
本日より、月曜日もオープンしています。

先週 9日土曜日は、ヨナワールド毛利さんの
「ニガオ絵・ニモノ絵 ワークショップ」でした。
お天気もよく暖かな日の覚王山春祭という事もあり、
沢山の方々に来て頂き、大盛況のうちに終わりました。
ご来店くださいましたお客様、本当にありがとうございました!
(店主、バタバタとしており満足な接客が出来ず…申し訳ありませんでした)

毛利さんは背が高くとても穏やかな青年。
疲れも見せず5時間近くずっと黙々と描き続け、
出来上がった絵はひとつひとつの完成度も高く、
皆さんにとても喜んで頂けたと思います。
私も息子の絵を描いてもらい、大満足でした。

作品の展示とグッズの販売は、5月4日(水)までの予定です。
キャンバスにボールペンで描かれた彼の絵は美術展での受賞歴もあり、
見応えのある作品ばかりですよ。
是非、ご覧になって下さい。

IMG_3592

IMG_4319

IMG_4995

IMG_5010

IMG_5013

IMG_5012

中区の福祉施設「ヨナワールド」のメンバー、
Hさんによる絵の展示が3月9日(水)より始まっています。
写真を見ながら、真っ白のキャンバスにもの凄い集中力で
一気に描き上げるという線画は、細かい部分までしっかり表現しされた
素晴らしい描写力の作品ばかり。
それでいてどこか力の抜けた空気感もあり、
この全く気負わないセンスがやはり抜群です。
展示期間は4月2日(土)までになります。
是非観にいらして下さい。お待ちしています。

来週3月18日(金)は都合によりお休みさせて頂きます。
替わりに第3土曜日ではありますが翌日19日を営業致します。

4月半ば頃より月曜日も営業する予定でいます。
またこちらよりお知らせさせて頂きますね。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

IMG_4895

IMG_4897

IMG_4904