中区の福祉施設「ヨナワールド」のメンバーによる絵の展示が、
昨日より入れ替わりました。
今回の作品は、Kさんによる「なんでもクリスマスシリーズ」。
電車、食べ物、楽器に動物…
とにかくなんでもサンタの帽子をかぶせた、
カラフルで自由なタッチの絵が沢山ならんでいます。
taneの空間も楽しくクリスマス気分です。
12月25日(金)までの展示になります、是非お越こし下さい。
美味しいと評判のパウンドケーキも販売しています!
ホントに暑いです。
夏真っ盛りですね。
そんな暑さの中、昨日はアトリエ・ブルートの展示の搬出入でした。
大橋浩司さんの描く絵は、安定した筆圧と構図で
観る者にほっと安心感を与え、ところどころに新鮮な色使いもあり、
taneの空間に軽やかなリズムを生み出してくれています。
大橋さんご自身も、穏やかでとてもにこやかな方。
大好きな制作(お仕事)をしながら、充実した毎日を
おくってらっしゃるのだなあ…と感じました。
作品展示の時間もゆるやかに楽しく流れました。
幸せオーラのあふれる作品がセレクトされた「大橋浩司展」は、
10月末までの予定です。
是非、足をお運び下さい。
店内涼しくしてお待ちしております。
ほんの少しだけ暖かくなってきました。
本日よりカフェ壁面ギャラリーでは、
アトリエ・ブルートのアーティスト
佐藤輝尚さんの作品が展示されています。
佐藤さんの作品はどれもがプリミティブな魅力に溢れ、
一見ラフなスケッチのように見えますが、その描写には
するどい観察力が表れ、ときに見る者をクスッとさせます。
沢山お持ち頂いた作品の中から、今回は少しシックな物を選びました。
展示作品の他にも楽しいキャラクターのカラー作品も制作されていますので、
期間内に入れ替えをする予定です。
そちらもまた合わせてお楽しみ頂けると思います。
どこまでも純真なアーティスト達が描くボーダレスアートの世界を、
どうぞ身近で感じて下さい。
お待ちしています。
✳︎ 展示期間 4/13まで
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
taneは7日から新年のオープンをしています。
カフェ壁面の展示も代わりました。
前回と同じくアトリエ・ブルートで活躍されている
ペケペケさん(アーティストとしてのお名前です)の作品が並び、
また楽しい空気感になっています。
ペケペケさんの描く線は、本当に迷いのないタッチと滑らかさで紙の中を走り、
そこに時折描き足される(動物などの)瞳はどこまでもつぶらで、
まるでこちらの心を見透かしているようです。
素晴らしい作品がぎっしり詰まった、お宝のようなスケッチブックも
持参して下さいましたので、壁面に合わせてこちらもご覧いただけます。
奥の深いボーダレスアートの世界を、是非間近で堪能しにいらして下さい。
✳︎ 展示期間 2/16まで
ペケペケ
1987年生まれ
ポップな絵から個性的な絵まで、ブレることなく
表現され、彼の脳裏には常にストーリーが描かれている。
『ペケペケ』という言葉に笑みを浮かべながら、
制作は淡々とリズミカルに進んでゆく。
一枚の作品は、短時間で完成する。
絵の制作に疲れるとヘッドホンで大好きな「ZARD」を大音量でかけ、
その音量を調節しながら身体を前後に揺らし、自身のボルテージを上げてゆく。
アトリエを構え、これからの彼の可能性は何処までも広がっていくに違いない。