こんにちは。
桜が咲き始めましたね。
でも世の中は自粛ムード。
こんな時でもお越し下さるお客様、
本当にありがとうございます。

岩崎幹太郎卒業記念展
「大きくらったれ、よかったれ」
2020年3月14日(土)〜 3月31日(火)
※最終日は15時まで
来週火曜日までとなりました!
小さな額の作品、手ぬぐい、お箸セット、
沢山売れています。

去年植えた庭のミモザに花が咲き、
タライの中のメダカも動き回りはじめ、
さくらねこ達がご飯を食べにやって来ます。
元気な生き物を見ていると少し心が明るくなります。
皆さん、頑張って乗り越えていきましょうね。

4月1日(水)〜4月9日(木)はお休みいたします。
色々と検討し、4月中は月曜日もお休みにさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。

CE422070-9160-4242-96F6-20A7362F0287

FE3F6B32-76A5-404E-8A3F-E5D661E20126

DACED7F1-6BE7-4177-9142-A2BFFC613497

IMG_4124

IMG_4130

こんにちは。
穏やかなお天気となりました。
覚王山は弘法様の縁日(中止になるかと思いましたが…)
が開催され、賑やかな雰囲気です。

岩崎幹太郎卒業記念展
「大きくらったれ、よかったれ」
2020年3月14日(土)〜 3月31日(火)
※最終日は15時まで
本日は岩崎君ご本人も在廊して、
楽しげに絵を描いてらっしゃいます!

名古屋市千種区「花*花」さんの新商品、
干し野菜RACCOLTA 届きました。
ハンディキャップのある方々が
根気よく丁寧に積み重ねた手作業で作り上げた、
安心で美味しい高品質な干し野菜です。
お味噌汁やスープ、パスタなどの味を引き立ててくれますよ。
いかがでしょうか。
うまみ彩りミックス
根菜ミックス
花切り大根  各600円

来週26日(木)はお休みいたします。
どうぞよろしくお願いします。

IMG_4103

IMG_4102

IMG_4099

IMG_4101

こんにちは。
不安な毎日が続きますが、
皆様お元気でお過ごしでしょうか。
覚王山は小さなお店でもわりとちゃんと開店している様です。
色々な事、頑張って乗り越えたいですよね。

岩崎幹太郎卒業記念展
「大きくらったれ、よかったれ」
2020年3月14日(土)〜 3月31日(火)
※最終日は15時まで
今日より始まりました!
小さな絵を切り取って小さな額に入れた
可愛らしい作品は各300円で販売もしています。
丁寧な線の魚の群れに圧倒される手ぬぐい、
一つ一つ違う食べ物が描かれたお箸入れもありますよ。
手ぬぐい 1000円
箸5本入り 300円

是非、乾太郎君の世界を観にいらして下さい!
お待ちしています。

IMG_4038

IMG_4042

IMG_4044

IMG_4045

IMG_4046

IMG_4047

こんにちは。
コロナの事を忘れてしまいそうな、
麗らかなお天気の土曜日です。
早く日常に戻って欲しいですね。。

あさおかのいえ るぴなす書道作品展 vol.3
児童ディサービス「あさおかのいえ るぴなす」
でのお習字の作品展、
本日最終日です。
沢山のお客様にお越し頂きました、
ありがとうございます!

次回の展示のお知らせです。
岩崎幹太朗卒業記念展
「大きくらったれ、よかったれ」
2020年3月14日(土)〜 3月31日(火)
(最終日は15時まで)
岩崎幹太朗くん 現在、養護学校高等部3年生。
「幼少期は多動でじっとしている事も出来ませんでしたが、
魚に興味を持ち始め絵を描いたのがきっかけで、
今では時間があればボールペンで好きな魚・飛行機
お店のマーク・漫画のキャラクターなどを
紙にぎっしり描いて、幹太郎ワールドを作っております。
今まで描き留めてきた絵を皆様にも楽しん頂けたらと思います。」
子供達にとっては長い春休みです。
是非、お子様と一緒に楽しい作品を観にいらして下さいね。
お待ちしています。

3月9日(月)〜13日(金)は展示入れ替えの為お休みいたします。
どうぞよろしくお願いします。

IMG_3964

スクリーンショット 2020-02-21 15.47.14

こんにちは。
世の中がザワついている中、
タネは今日オープンしています。
色々ありまして、昨日は臨時休業をいたしました。
申し訳ありませんでした。
突然休校になりましたが、
放課後等デイサービスは開所して下さる事になり、
有難いことです。
ただ、やはり当分はこの事態の先行きが見えず
臨時休業もあるかと思います。
早めにSNSやHPでお伝えしていきますので、
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。

「あさおかのいえ るぴなす」
書道作品展 vol.3
2020年2月13日(木)〜 3月7日(土)
今週土曜日まで開催しています。

とても温かみがある手漉き紙のポストカード、
メッセージカードが「さふらん生活園」より届きました。
色とりどりの糸を使い漉き込んだ模様がどれもお洒落です。
手描きのカバンも可愛らしい仕上がりになっています。
是非ご覧下さい!
ポストカード 150円
メッセージカード 200円
手描きのカバン 1500円

早速ですが、明日3日(火)は都合により臨時休業いたします。
どうぞよろしくお願いします。

IMG_3923

IMG_3928

IMG_3929

IMG_3930

IMG_3939

こんにちは。
先週15日土曜日のno Mi no ichi には
沢山のお客様にお越し頂き、
本当にありがとうございました!
Miのことも知ってもらえる日になり、
楽しい一日になりました。
又、定期的に開催出来たらと思っています。
今後ともよろしくお願いします。

「あさおかのいえ るぴなす」
書道作品展 vol.3
2020年2月13日(木)〜 3月7日(土)
児童ディサービス「あさおかのいえ るぴなす」での
お習字の作品展です。
力強く味のある書が並び、
皆様とても感心されながら観られています。
ポストカードも販売しています。(1枚150円)
是非ご覧になって下さいね。
お待ちしています。

IMG_3903

IMG_3904

IMG_3905

こんにちは。
少し寒さの緩んだ木曜日ですね。
雨上がり…湿気があります。

本日より
「あさおかのいえ るぴなす」
書道作品展 vol.3
2020年2月13日(木)〜 3月7日(土)
始まりました!
新春の空気感にふさわしい、
落ち着いていて尚且つ力強い、
子供達の書道作品が並んでいます。
作品はポストカードにして販売もしています。
是非観にいらして下さいね。

今週2月15日土曜日はいよいよ
no Mi no ichi です。
13時〜18時(タネも)
タネの右隣の一室、多目的サロン「Mi」にて、
何でもありの蚤の市を開催します。
お洋服、食器、アクセサリーなど
実用的で楽しい物が集まっています〜。
こちらもお気軽にお立ち寄り下さい!
お待ちしています。

IMG_3886

IMG_3888

こんにちは。
2月に入り、ようやく真冬の寒さを感じる今日この頃ですね。
今年は名古屋に雪が降るのでしょうか。

no Mi no ichi
2月15日(土)13時〜18時
タネの右隣の一室、多目的サロン「Mi」にて
何でもありの
no Mi no ichi(蚤の市)を開催します。
物も集まってきています〜掘り出し物が沢山ありそう!
楽しみです。ぜひ遊びに来て下さいね。
当日はタネも18時まてオープンいたします。
16時までの営業ですので、普段なかなか来られないお客様、
お待ちしています!
*同時に出品者も募集しています。
出品料 お一人300円(今回お試し金額です)。
当日不在でも大丈夫です。
2月13日(木)のタネ営業日までに持ち込み可能な方。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

coro さんのブローチも新作入荷しています。
セレモニーにもお使い頂けそうな、上品なボタンブローチですよ。
いかがでしょうか。
明日 2月4日(火)は都合によりお休みいたします。
どうぞよろしくお願いします。

スクリーンショット 2020-01-30 13.50.39

IMG_3854

こんにちは。
あっという間に1月も過ぎて行きますね。

次回展示のお知らせです。

あさおかのいえ るぴなす
書道作品展 vol.3
2020年2月13日(木)〜 3月7日(土)
名古屋市千種区にある児童ディサービス
「あさおかのいえ るぴなす」の書道展、第三回になります。
るぴなすでは週に一回、お習字の取り組みをしています。
そこで生まれる沢山の作品を展示いたします。
子供達の自由でのびのびとした書を
是非ご覧ください!

展示期間中は、タネのお隣「多目的サロン Mi」を
ご覧頂けるように解放する予定もしています。
どうぞよろしくお願いします。

スクリーンショット 2020-01-20 15.14.58

遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
今年もタネをよろしくお願いいたします!
長いお休みを頂きました、
本日より通常営業をしています。

久しぶりに商品のご紹介です。
「浦安荘」の織りから作られた
カラフルな軍手が届いています。
この可愛らしい軍手は肌触りもよく、
使うのが勿体ない位です。
「ギュイーン木工」のクルミ材のコースターが
再入荷しました。木の素材の色を生かしたブローチも
綺麗な仕上がりです!
「きたやまの家 」の手作り感あふれるグッズも
沢山並んでいます。
トートバッグはとても使いやすく丈夫で個性的、
人気商品です。

2月半ばまで次回の展示はありませんが、
楽しい福祉雑貨があれこれと並んでいます。
お茶をしがてら、是非手に取ってご覧下さいね。
お待ちしています。

IMG_3772

IMG_3771

IMG_3774

IMG_3773

IMG_3770