こんにちは。

毎年、ご好評を頂いている「あとりえすずかけ」の手描きTシャツ。
今年も第一弾、入荷しました!
タネのオープン以来、定番としてお取り扱いさせて頂いている商品ですが、
毎回届く度に新鮮で楽しい気分にさせられます。
これ以外にも、カタログからサイズ・Tシャツ地の色・模様の色を選んで、
別注も出来ます。
沢山揃っているうちに、どうぞお手に取ってご覧下さいね。

庭では、お猫様がくつろいでおいでです。。

IMG_7085

IMG_7086

IMG_7088

IMG_7084

こんにちは。
梅雨の、少し前の空気を感じる今日です。

MO-YA-CO のお菓子「米+豆さん(コマメさん)」が
久しぶりに入りました。
有機オートミール・発芽玄米粉・有機いちじく等を材料に、
国産の砂糖・油・バターで固めた、
とても美味しく香ばしいシリアルバーです。
軽い朝食にもぴったり!

納品時に、先日アトリエ・ブルートで購入した
利用者さん作成のコップも持って来て頂きました。
(写真後ろの緑色のコップです)
色合いと形が何とも言えず、一目惚れでした。
庭の草花を挿してタネに飾ってありますので、
是非ご覧下さいね。

日泰寺は新緑も綺麗で、お散歩には最高の季節です。
どうぞ覚王山に遊びに来て下さい。
お待ちしています。

IMG_7041

こんにちは。
ゴールデンウィークも終わり、
季節はどんどん夏に向かっているようですね。
暑くも寒くもなく、一番過ごしやすい時期です。

先日、お客様からスズランの鉢をいただきました。
とても可憐な白い花を咲かせています。
はかなそうに見えて、とても丈夫で強いのだそうです。
お隣の庭から伸びるピラカンサも、小さな花を沢山つけています。
冬になるとこれが全部真っ赤な実になり、見事な変化を遂げます。

窓やドアを開けると心地の良い風が吹き抜け
(たまに虫も飛んで入ってきますが)、
庭に落ちる樹々の光は揺れてとても綺麗。
この季節のタネは1年で1番ゆったりと時間が流れています。
どうぞ、のんびりお茶をしにいらして下さいね。

IMG_7034

IMG_7025

IMG_7026

IMG_7029

IMG_7028

こんにちは。
今日は花曇りですね。
覚王山は今日、毎月21日の弘法様の縁日。
参道はとても賑わっていますが、
あいかわらずタネはのんびりムード…。
買ったばかりのCHAMBER BOSSA のCDが心地よく流れています。

箱庭療法(サンド・セラピー)体験
動物など色々なフィギュアで遊びながら箱庭を完成させる「サンド・セラピー」。
障がいを持つお子様にむけて、月に2回タネにて行うことになりました。
専門のカウンセラーが付き添い様子を見ながら、
今後の発達と支援についても 相談して頂けます。
まずはお気軽にお問合わせ下さい。
毎月第1・3土曜日 am11:30〜 pm2:00〜
1ドリンク付 ¥3000 予約制

h02

こんにちは。
日泰寺の桜、8分咲きです。
週末は見ごろでしょうね。でも、もうとっても綺麗でした。

今週末8日(土)・9日(日)は恒例の覚王山春祭です。
タネではお祭りに限り、飲食物持込みOKでお席を解放致します!
(お1人1ドリンクの注文をお願いします)

9日(日)はお休みですが、
8日(土)はヨナワールド 毛利さんの「ニガオ絵 ワークショップ」です。
毛利さんの絵は日に日にバージョンアップしています。
去年よりも描きこまれた、カラフルな似顔絵になると予想しています!
am11:00〜pm15:00
1ドリンク付 ¥2000
まだまだご予約頂けます。
090-9172-5576 もしくは tane.yoshida@gmail.com まで
ご連絡下さいね。電話はお休みの日でもつながります。

少しお天気が悪そうですが、春祭で皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。

※ 4月7日(金)・10日(月)は都合によりお休みいたします。
どうぞよろしくお願いします。

IMG_6807

IMG_6806

IMG_6808

IMG_6544

こんにちは。
今日はまた少し冷たい雨になりましたが、
自宅の前の桜はちょっとづつ咲き始めています。
一雨ごとに春ですね。

作品・グッズ・その他もろもろを通じて、人と・社会と・繋がる事を
目的としながら、絵・詩・ものづくりの芸術創作活動をしている
京都のNPO法人「スウィング」より、オリジナルの商品が届きました。
インパクトのある図柄のポストカード、京都のおすすめ観光スポット案内てぬぐい、
ぽち袋、箱まで凝っている京都西陣織製の長いがま口、小さながま口。
ポップで楽しい品物ばかりです。
どうぞお手に取ってご覧下さいませ。

*ヨナワールド 毛利さんの「ニガオ絵 ワークショップ」*
4月8日(土) am11:00〜pm15:00
1drink付 ¥2000
引きつづき、ご予約受付中です。
090-9172-5576 もしくは tane.yoshida@gmail.com まで
ご連絡下さい。
お待ちしています!

IMG_6746

FullSizeRender

FullSizeRender のコピー 3

FullSizeRender のコピー

IMG_6739

FullSizeRender のコピー 2

今日は少し肌寒さが戻ってきた一日でした。
花粉は辛いですが、早く暖かくなって欲しいですね。

本日、NPO法人のご協力により、専門のカウンセラーのもとで
「箱庭療法(サンド・セラピー)」の体験会をタネのカフェで行いました。
サンド・セラピーは、色々な玩具や模型を使って遊びながら箱庭を完成させるという療法です。
自閉症などの発達障がいを抱えている子供にも、枠の中で見守られながら自由に遊んで貰う事により、
情緒が安定するなどの効果が期待されると言われています。
体験して下さったのはダウン症のS君。
まず、沢山のフィギュアや玩具を見てニコニコと心を惹き付けられた様子でした。
彼にとっても、私達にとっても初めての体験。
とりあえずは暖かい空気の中で楽しく過ごせた時間となり、
今後につなげていきたいと思っています。
5月頃から、本格的に月に1.2回土曜日に予約制で行っていく予定ですので、
詳細が決まり次第こちらやHPにてお伝えいたします!

*ヨナワールド 毛利さんの「ニガオ絵 ワークショップ」*
4月8日(土) am11:00〜pm15:00
1drink付 ¥2000
引きつづき、ご予約受付中です。
090-9172-5576 もしくは tane.yoshida@gmail.com まで
ご連絡下さい。
お待ちしています!

IMG_6667

IMG_6668

IMG_6670

こんにちは。
店内の切り花の桜が咲き始めました。
一気に春がやってきた感じです。
2階にも小さなカフェスペースを作りました。
明るい光の中でお茶を飲んで頂けます。

来週3月15日(水)は臨時休業になります。
どうぞよろしくお願い致します。

IMG_6571

IMG_6577

こんにちは。気まぐれなお天気が続いていますね。
そして、今年ももう3月になってしまいました。
春に向けて、色々と慌ただしい時期です。

4月、覚王山春祭は8.9日の週末。
昨年に引き続き、今年もタネで開催します!
*ヨナワールド 毛利さんの「ニガオ絵 ワークショップ」*
4月8日(土) am11:00〜pm15:00
1drink付 ¥2000
お時間は20分から30分ほどかかります。
30分単位の予約制になりますので、
事前にタネ 090-9172-5576 もしくは
tane.yoshida@gmail.com までご連絡下さい。
一つのキャンバスに描く人数が増える場合、お一人に付+¥500 になります。
ipadにて写真撮影後、それを見て毛利さんが描き、その場でお渡しします。
当日は写真撮影のみ→後日出来上がり作品のお渡しも可能です。

前回は沢山のお客様に来て頂き、
ヨナワールドのスタッフの方はじめ毛利さんも、
タネ店主もカフェお手伝いのお友達も、
皆であわあわしながらもとても楽しい一日となりました。
また今年も皆様に、カッコいい毛利さんがその場で描く素敵な絵を、
是非お家にお持ち帰り頂きたいと思っています。

ご予約お待ちしています!

IMG_6559

こんにちは。
昼間の陽射しが少し春めいてきました。
冬と春の間のこの時期の空気感が、
何とも言えず穏やかなタネの店内です。

ひょうたんカフェのドーナツ型コースター、
あじろ織りの物を中心に沢山入荷してます!
全部可愛いので選ぶの迷いそうですね。

引き続き、一部商品20〜30%オフのセールもまだまだやっています。
覚王山へお散歩がてら是非お寄り下さい。
お待ちしています。

IMG_6540

IMG_6537