「おしゃべりなどうぶつたち」明後日31日までです!
今日より31日までの3日間は、20時までのオープンになります。

展示に合わせて、小河勝太郎さんの作品フォトブックも販売しております。
主催のAAM⊿45°作、ロゴ入り木製ブローチはとてもお洒落!
「ひょうたんカフェ」のさをり織りの製品(ブローチ、印鑑ケース、コースター)
も並んでいますよ〜。

明日、明後日は覚王山夏祭。
冷たいドリンクとビールをご用意してお待ちしています。

IMG_5486

IMG_5482

IMG_5455

こんにちは。
今日も夏日、子供達は明日から夏休みですね。
本日より、AAM⊿45°(オルタナティブ・アート・ミュージアム ナナメ45ド)
主催の展示が始まっています。

「おしゃべりなどうぶつたち」
岡崎市にある障がい者支援施設 藤花荘で暮している、
小河勝太郎さんの作品がタネの店内に並びました。
昭和27年生まれの小河さんですが、絵画にも陶芸作品にも
ほのぼのとした純朴さがあふれており、そのお人柄を感じさせてくれます。
作品は販売もしております。
一点物の陶芸作品はどれもこれも気になります〜。
最終日 31日(日)は13時より、
小河さんと藤花荘スタッフ江原亮さんを交えてのトークも開催されますよ。
( 約一時間 1000円 ドリンク・ドーナツ付 要予約 )

是非、足をお運び下さいませ。
お待ちしています。

IMG_5439

IMG_5440

IMG_5449

「おしゃべりなどうぶつたち」

7月20日(水)〜31日(日)
AAM⊿45°オルタナティブ・アート・ミュージアムナナメ45ド)主催による
素敵な展示があります。
29日(金)・30日(土)・31日(日)は時間を延長して20時まで営業します。
31日と16時以降、店主はタネにおりませんが、AAM⊿45°のスタッフの方が
いつものメニュー以外の簡単なドリンクをご用意して下さいます。
そうそう、30・31日は覚王山が一年で一番盛り上がる「夏の覚王山祭」ですよ。
合わせてお楽しみ頂けます。

とても純朴で温かみのある小河さんの作品。
是非、観にいらして下さいませ。

https://www.facebook.com/aam45do/

13507063_508260236033781_2905706172151912338_n

13509003_508260289367109_4954023629627613368_n

大変申し訳ありません。
本日、急用の為、臨時休業致します。

20日(月)は通常オープンしますので、
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

蒸し暑くなりました。
庭の陽射しも段々と夏らしくなってきています。

オープンからもうすぐ2年、
タネには色々な手ぬぐいが集まってきました。
それぞれに個性的なデザインで楽しく、そして機能的です!
汗ばむ季節には欠かせないアイテムですね。

IMG_5233
M0-YA-COの新作です。
手ぬぐいには珍しい黄色とボーリングの図柄が、いい味出してます。

IMG_5235
komonest ホイホイちゃん手ぬぐい。
同柄のミニトートバッグもあります。

IMG_5239
アトリエ・ブルート わだしげたかさんのしまうまてぬぐいはとても人気です。

IMG_5236
salvia × クラフト工房 ラ・まの おりものてぬぐい。
一枚一枚、丁寧に染められています。

来週金曜日の花*花さんのお弁当
「中華風ハンバーグ・絹さやともやしのツナ炒め
・小松菜と油揚げの煮浸し・長芋の梅和え」です。
14日火曜までにご注文下さいませ。

メゾネットの店内は、まだまだ心地の良い風が通り抜けていますよ。
お待ちしています。

IMG_5231

もうすぐ6月です。なんだか湿った空気、梅雨のおとずれを感じます。
今年もアトリエ・ブルートのアーティスト「ペケペケさん」による
イラストがプリントされた、MO-YA-COのTシャツを販売しています。
2種類のダンディな男性が描かれている白Tシャツは、
見た目もとてもクールで男女問わず来ていただけますよ。(4サイズあります)
父の日のプレゼントにもいかがでしょうか。

そして今日の花*花さんのお弁当、
新じゃがを使ったポテトコロッケがとっても美味しかったです。
来週のメニューは「豚肉と茄子のチリソース・ピーマンともやしのチャンプルー
・かぼちゃのごま煮・キャベツとツナの梅びたし」です。いつもお野菜たっぷり!
ご注文は31日(火)の16時まで承ります。
※12時〜より。
店内お召し上がりの際は、ドリンク1品注文をお願いします。
お弁当のみのお持ち帰りも可能です。(550円)

ご予約、ご注文お待ちしています。

IMG_5156

IMG_5153

IMG_5158

一週間のはじまり、肌寒い雨となってしまいました。

5月20日(金)より、千種区神田町のNPO法人「花*花」で調理されている
とても美味しい手作りのお弁当を、金曜日のみタネにてお召し上がり頂けるようになりました。
( 12時〜より。ドリンク1品注文をお願いします )
お弁当のみのお持ち帰りも可能です。(550円)

手作りのため注文制になりますので、営業時間中にタネの方へお電話頂くか、
もしくはメールにてご予約お待ちしております。
ご注文は、その週の火曜日16時まで(20日分でしたら17日までに)承ります。
ご不明点はお問い合わせ下さいませ。

5月20日の献立は「鶏肉とかぼちゃの南蛮煮・春キャベツの卵巻き・茄子の味噌炒め・
ちくわと人参のごま和え」になります。
美味しそうです〜。
店内、電子レンジがありませんので温め直しが出来ませんが、
なるべく出来立て状態のまま保存して、皆様のお越しをお待ちしております。

どうぞよろしくお願い致します!

http://www.geocities.jp/hanahana200504/03_haisyoku.html

IMG_5035 のコピー

五月晴れです、少し暑くなってきました。
覚王山はなんだかとても静かです。

GoodJob!Documentに掲載されているのを拝見して、
ずっと気になっていた新潟県燕市の「つばめキャンドル」。
ご縁があって取扱いさせて頂くようになりました。
燕市社会福祉協議会就労支援センター内のキャンドル制作チームが、
結婚式場で使われたキャンドルを原料にして手作りをしている
「幸せのおすそ分けキャンドル」です。
ちょっとした贈り物にも喜ばれそうですし、
春の夜にお部屋に灯してみても楽しそうです。いかがでしょうか。

是非見にいらして下さいね。

IMG_5084

IMG_5082

IMG_5066

ゴールデンウイークの合間をぬって、タネは今週も営業しています。

徳島県の「れもんワークス glass art」より、
美しく涼しげなガラス製のピアスと指輪が入荷しました。
吸い込まれそうな透明感と色合いはガラスならではです。
春の装いに、こんなとても存在感のあるアクセサリーはいかがでしょうか。
是非見にいらして下さいね。

IMG_5060

IMG_5062

IMG_5077

IMG_5078

福岡県糸島市にある香月福祉会「MUKA」より、
可愛い可愛い刺繍のブローチがまた届きました。
ふんわりと厚みもあり、大きい物で直径10センチほどあります。
本当に手の込んだ刺繍が、ぎゅっとお花のような模様になっており、
オリジナルな色使いも魅力でそれぞれが一点物です。
シンプルなワンピースなどに映えそうですね。

同じく「MUKA」のオーガニックコットンのやわらかなスカーフは、
ちょっと首に巻くのにちょうど良いサイズです。
沢山の端糸を、施設利用者の皆さんがせっせとつなぎ合わせて出来上がっています。
真っ白ではなく少し生成りがかった優しい色と、気持の良い肌触りは
この季節にとても重宝しそうですよ。
いかがでしょうか。

来週25日(月)と29日(金)は都合によりお休み致します。
5月4日(祝)は営業予定です。
どうぞよろしくお願い致します。

IMG_5036

IMG_5042

IMG_5039

IMG_5038