タネは先週から月曜日もオープンしています。
昨日は陽射しの暑い日になりましたね。
今日はちょっとヒンヤリしますが、
少しずつ夏が近づいて来ているのを感じます。

毎年好評頂いております、神戸の「あとりえすずかけ」の
作家さんのよるTシャツが数点入荷しました。
石原琴恵さんの「まる」と「波」。
キッズサイズは角谷祥子さんの「いえ」。
いずれも手描きの一点ものです。
宿間谷憲江さんの「スイカ」。
こちらはプリントですが、種の部分はもこもこしており
雰囲気は手描きに近いです。親子でいかがでしょうか。

店頭にある物はレディースサイズが主ですが、
サイズやTシャツの色、ペンの色をお選び頂いて
オリジナルのTシャツの発注も可能です。
(1ヶ月〜ほどお時間をいただきます)
写真以外にも何点かございますので、
本格的に暑くなる前に是非お選び下さいませ。
お待ちしております。

IMG_5030

IMG_5031

IMG_5029

IMG_5026

IMG_5025

春の風が吹き荒れていますね。
本日より、月曜日もオープンしています。

先週 9日土曜日は、ヨナワールド毛利さんの
「ニガオ絵・ニモノ絵 ワークショップ」でした。
お天気もよく暖かな日の覚王山春祭という事もあり、
沢山の方々に来て頂き、大盛況のうちに終わりました。
ご来店くださいましたお客様、本当にありがとうございました!
(店主、バタバタとしており満足な接客が出来ず…申し訳ありませんでした)

毛利さんは背が高くとても穏やかな青年。
疲れも見せず5時間近くずっと黙々と描き続け、
出来上がった絵はひとつひとつの完成度も高く、
皆さんにとても喜んで頂けたと思います。
私も息子の絵を描いてもらい、大満足でした。

作品の展示とグッズの販売は、5月4日(水)までの予定です。
キャンバスにボールペンで描かれた彼の絵は美術展での受賞歴もあり、
見応えのある作品ばかりですよ。
是非、ご覧になって下さい。

IMG_3592

IMG_4319

IMG_4995

IMG_5010

IMG_5013

IMG_5012

度々、申し訳ありませんが本日はやはり都合により
お休みさせて頂きます。ごめんなさい。

来週、4月11日(月)より月曜日も営業致します。
4月は臨時休業もありますので、トップページにて
ご確認の上、お越し下さいませ。

明日は春祭、そしてヨナワールド毛利さんのワークショップです!
お天気も良さそうですし、どうぞ覚王山までお出かけ下さいね。

桜の花が咲き始めました。春到来ですね。
来週末、4月9・10日は覚王山も春祭です。
沢山の屋台出店や作家さんによる雑貨の販売など、
賑やかで楽しいお祭りです。

タネも9日土曜日はオープンします。
春祭に合わせて、この日より作品展示をするヨナワールドの毛利秀勝さんの
「二ガオ絵・ニモノ絵 ワークショップ」をやります!
am11:00〜pm15:00  1drink付 ¥1000
お客様ご自身の顔やご持参頂いた写真等を、毛利さんがボールペンで
小さなキャンバスに描き、お持ち帰り頂けます。
写真は今後販売予定の缶バッチと額入りの似顔絵ですが、
こんな素敵な線画を描いて下さいますよ。いかがでしょうか。

是非お立ち寄り下さいませ。

*4月6日(水)・4月8日(金)都合によりお休み致します。
どうぞよろしくお願いします。

IMG_4945

IMG_4937

IMG_4935

中区の福祉施設「ヨナワールド」のメンバー、
Hさんによる絵の展示が3月9日(水)より始まっています。
写真を見ながら、真っ白のキャンバスにもの凄い集中力で
一気に描き上げるという線画は、細かい部分までしっかり表現しされた
素晴らしい描写力の作品ばかり。
それでいてどこか力の抜けた空気感もあり、
この全く気負わないセンスがやはり抜群です。
展示期間は4月2日(土)までになります。
是非観にいらして下さい。お待ちしています。

来週3月18日(金)は都合によりお休みさせて頂きます。
替わりに第3土曜日ではありますが翌日19日を営業致します。

4月半ば頃より月曜日も営業する予定でいます。
またこちらよりお知らせさせて頂きますね。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

IMG_4895

IMG_4897

IMG_4904

まだまだ寒暖の差がありますが、段々と陽射しが春めいてきました。
タネは先週よりのんびりとオープンしています。
(当分、月曜日はお休みを頂いております)

東京都町田市にある染織工房「クラフト工房 ラ・まの」と、
ものづくりの楽しさを伝える本「季刊サルビア」を出版するサルビアとの
コラボによる、手織りの椅子マットが3色入りました。
たて糸にリネン、よこ糸にウールの草木染めの深い色の糸を使った、
手織りならではの風合いがとても温かみのある、
素敵なノルディック模様のマットです。

今週は本日土曜日もオープンしています。
お近くへお出掛けの際は是非お寄り下さいませ。
お待ちしています。

IMG_4866

IMG_4870

IMG_4871

IMG_4869

IMG_4874

こんにちは。
先日、2月15日(月)よりオープンとお伝えしてしまいましたが、
少しの間、水・金・土(第3週以外)のみの営業とさせていただく事にしました。
あまり開かないお店になってしまい、本当にすみません。
様子をみながら、また月曜日もやりたいと思っています。

改めて、来週は2月17日(水)よりオープン予定です。
今後とも、タネをどうぞよろしくお願い致します。

こんにちは。いつの間にか2月に入ってしまいました。
色々と焦るのですが、なかなか動けずにいます。
長くお休みを頂いており、お客様、関係者の皆様には大変申し訳ありません。
再来週、15日(月)より当分営業時間を少し短縮してオープンする予定でいます。

実は店主、ちょっとばかり眼を患ってしまい、
接客等が不行き届きになりご迷惑をおかけするかもしれませんが、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

皆様にまたお会い出来る事を、心より楽しみにしています。

こんばんは。
臨時休業が続きご迷惑をおかけしています。

体調がまだ万全ではないので、ちょっとの間お休みを頂こうとおもいます。
本当に申し訳ありません。
オープン日については、早めにこちらでお知らせしていきますね。

また皆様にお会い出来るのを、心よりを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願い致します。

例年の寒さに戻ったかな?というこの数日です。
今年はこれからが冬本番でしょうか。

東京・町田の古い一軒家を改装して、
草木染めや手織りの作品を作り続ける、
「クラフト工房 La mano」の新作マフラーが届きました。
ウール100%で肌触りも良い、やさしい色合いのマフラーです。
「小茂根福祉園」の美味しい自家焙煎フクロウ珈琲も
パッケージが新たになり、とてもお洒落です。
1人前のドリップコーヒーが5個入り、
ちょっとした贈り物にもぴったりですね。

今日は成人式。
それとは関係ないですが、鼻水がひどいので
今日はちょっと早めにクローズしようと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

IMG_4751

IMG_4757

IMG_4759